スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

朝日新聞の正しい読み方

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1222522747/
http://gline.zapto.org/log/read.php/newsplus/1136557031/1-9999


687 :文責・名無しさん:2008/10/12(日) 18:48:02 ID:XSNgyRzg0

1 「政府は何もやっていない」→ 自分たち好みの行動を取っていない
2 「議論が尽くされていない」→ 自分たち好みの結論が出ていない
3 「国民の合意が得られていない」→ 自分たちの意見が採用されていない
4 「内外に様々な波紋を呼んでいる」 → 自分たちとその仲間が騒いでいる
5 「皆さんにはもっと真剣に考えてほしい」 → アンケートで自分達に不利な結果が出ました
6 「心無い中傷」 → 自分たちが反論できない批判(はやめろ)
7 「異論が噴出している」 → 自分たちが反対している
8 「本当の解決策を求める」→ 現実的な具体策は何もないがとにかく政府等のやり方はダメだ
9 「各方面から批判を招きそうだ」→ 批判を開始してください
10 「~なのは間違いありません」→ 証拠が何も見つかりませんでした
11 「両国の対話を通じて~」→ 中韓に都合の悪い行動はやめて中韓の言うことを聞け
12 「問われているのは~」→ 次に中韓と市民団体に騒いで欲しいのはここだ
13 「表現の自由・報道の自由」→ 捏造(記事)の自由・偏向(報道)の自由
14 「人権尊重」→ (中韓に有利になるように)人権を尊重しろ
15 「右翼」→ 自分達にとって都合の悪いことを言う人
16 「反発は必至」→ 早く抗議してください
17 「孤立している」→ 理論は関係ない
18 「波紋を広げそうです」→ ネガキャン開始宣言




361: 名前:名無しさん@6周年 [sage] 投稿日:2006/01/07(土) 02:00:08 ID:XVXMdYc90 (6)

元谷 朝日新聞を中心とするメディアの編集局メンバーは戦争中に「一億玉砕」「鬼畜米英」などと国民を鼓舞して戦争を煽ったことで、戦後ドイツのように廃刊を迫られたり、戦犯に問われることになるのではと恐れ、変り身早く経営陣の戦争責任を追及し、総退陣を迫ると共にGHQの意に沿う報道でアメリカにすりよった。このことが今日まで続くメディア偏向の原因となったのではないでしょうか。


戦前・・・
        ビビビビ    ∧_∧
∧_∧  。))))))))  / 軍 \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(-@∀@)/        ( ´∀`)< 英米鬼畜ヲ殲滅セヨ、、、大東亜共栄圏バンザイ !
( つ二/)          (○   )  \_________
| | |           | | |
(__)_)          (__)_)

戦後(占領下)
  __    ビビビビ
/GHQ\  。)))))))) ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・⊇・)/        (-@∀@)< 日帝鬼畜ヲ殲滅セヨ、、、新憲法バンザイ !
(☆つ二/)         (φ 朝 )  \_________
| | |           | | |
(__)_)          (__)_)

冷戦時
  _~    ビビビビ
/ソ連\  。))))))))  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・д・)/         (-@∀@)< 米帝鬼畜ヲ殲滅セヨ、、、共産主義バンザイ !
(★つ二/)         (φ 朝 ) \_________
| | |           | | |
(__)_)          (__)_)

現在
 ∧_∧    ビビビビ
/ 中\  。))))))))  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´)/        (-@∀@)< 日米鬼畜ヲ殲滅セヨ、、、大中華共栄圏バンザイ !
( つ二/)         (φ 朝 ) \_________
| | |           | | |
(__)_)          (__)_)

コメント

名無しさん

一昔前まではモダンでリベラルな新聞という
イメージだったんじゃないかな。後いい意味で学生向け
まぁけじめをつけて欲しいね
非公開コメント

んんんん


変態です (^q^)

このサイトについて
相互リンクについて
vixiやてます(^q^)


・最近の近況

会社クビになった
mixi強制退会
彼女にフラれた
餓死寸前

でも今は毎日がとても充実している。
いつも見に来てくれる、オマイラガイルカラ