引用元
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274081396/l25
12 : レモンザメ(関東地方):2010/05/17(月) 16:35:02.16 ID:RJ0EUQEP
どうすごいかというと
体長は1ミリ足らずで、脚は8本。ムシといっても昆虫ではなく、ゆっくり歩くことを意味する「緩歩動物」という独立のグループに分類される。
陸や海などに約1千種が生息し、身近な場所では道端のコケの中に潜んでいることが多い。
生物に水は不可欠だが、クマムシは乾燥しても平気だ。
水分を失うと体が「たる」のような形に収縮し、「乾眠」と呼ばれる仮死状態に入る。
生命活動を示す代謝は検出されず、死んだように見えるが、水を与えると何事もなかったかのように “蘇生(そせい)”して歩き出す。
「乾眠状態は生きているのでも、死んでいるのでもない第3の姿で、『潜在生命』と呼ばれる」と国枝助教。
飲まず食わずの乾眠に耐えた最長期間は9年、凍結保存の場合は20年後に復活した記録もある。
乾眠状態のクマムシは、極限環境に耐える驚異的な能力を持つ。
151度の高温、
ほぼ絶対零度の極低温、
深海底よりはるかに高圧の7万5千気圧など
普通の生物は死んでしまう厳しい環境でも生き延びる。
25 : ホンソメワケベラ(福井県):2010/05/17(月) 16:43:05.81 ID:s24amI3z
ここまですべてまんがサイエンスの知識
30 : ジギョ(鹿児島県):2010/05/17(月) 16:47:27.62 ID:mOmgh+MY
宇宙から飛来したとか思えない耐性
37 : シロカジキ(愛知県):2010/05/17(月) 16:59:46.03 ID:TeatKmyj
こいつらってそんな苛酷な環境で生きてるの?
92 : ワニトカゲギス(山形県):2010/05/17(月) 19:03:58.21 ID:unKxkFh+
>>37
Wikipedia参照だけどw、熱帯から極地方、超深海底から高山、温泉の中まで、
海洋・陸水・陸上のほとんどありとあらゆる環境に生息するだとさ。
堆積物中の有機物に富む液体や、動物や植物の体液(細胞液)を吸入して
食物としているって。
でも、凄く身近なところにいるぞ。その辺の湿った苔に生息してる。
40 : アカムツ(アラバマ州):2010/05/17(月) 17:01:18.48 ID:XtpDQE3y
でも普通に潰せば死ぬんだよな.
49 : カワハギ(catv?):2010/05/17(月) 17:05:13.61 ID:bOvADst3
あれだろ?
-200℃で生きてても周りに餌がないから死ぬっておちだろ
俺は騙されないぞ( ´ω`)
53 : デバスズメダイ(神奈川県):2010/05/17(月) 17:07:13.66 ID:1zm5phjJ
弱くても一番可愛いのはゾウムシ
55 : アカムツ(アラバマ州):2010/05/17(月) 17:09:08.87 ID:EAZTpPFC
クマムシの遺伝子と人間の遺伝子掛け合わせたら無敵の人虫が出来る
61 : ホウライエソ(三重県):2010/05/17(月) 17:15:07.98 ID:leg6ZC2D
田んぼとかに生息してて、何等分かに切断しても
それぞれが再生していきつづけるヒルみたいなやつと結合したら無敵そう
90 : デンキナマズ(神奈川県):2010/05/17(月) 19:00:17.39 ID:pr7nq3YC
死にたいと思っても死ねないので
―そのうちクマムシは考えるのをやめた。
106 : ナイルパーチ(岡山県):2010/05/18(火) 05:41:05.77 ID:xtwQxpHd
物理攻撃以外はほぼ無敵って事か
5 : ニギス(石川県):2010/05/17(月) 16:31:37.27 ID:SBh0WOW4
クマムシ「敗北を知りたい」
コメント
名無しさん
2010/05/23 URL 編集
名無しさん
活動してる時は普通に弱点だらけの虫だよ
2010/05/23 URL 編集
名無しさん
乾眠だと7万5千気圧でもつぶれないんだから指じゃ無理だよね?
2010/05/23 URL 編集
名無しさん
爪で潰せば簡単にポックリ逝くらしいぞ。
実際に潰したこと無いから本当かどうかは知らんけどな。
2010/05/23 URL 編集
名無しさん
2010/05/23 URL 編集
名無しさん
2010/05/23 URL 編集
名無しさん
2010/05/23 URL 編集
名無しさん
ドリアン同様に勝利したこともないだろwww
あと
〇最強微生物
×最強生物
だから
2010/05/23 URL 編集
2010/05/23 URL 編集
キリハ
2010/05/23 URL 編集
名無しさん
2010/05/23 URL 編集
名無しさん
2010/05/23 URL 編集
名無しさん
2010/05/23 URL 編集
名無しさん
これ豆な。
ソース:ttp://web.archive.org/web/20040319065658/kumamushi.org/
2010/05/23 URL 編集
名無しさん
ニワトリだってアナルだろ。大して珍しくもねえよ。
NASA辺りが乾眠のメカニズムを解明して耐環境スーツを作らないかな
2010/05/23 URL 編集
名無しさん
過去にそういう進化をしなければならない理由でもあったのか?
2010/05/24 URL 編集
エンゲル
コケなんてしょっちゅう干からびるから
その中で生きるには乾燥に強くなければならないということだろ。
2010/05/24 URL 編集
名無しさん
2010/05/24 URL 編集
数十分くらいで死んだんじゃなかったか?
まぁこれもまんがサイエンス知識だが
2010/05/24 URL 編集