2009/09/30 URL 編集
2009/10/01 URL 編集
2009/10/04 URL 編集
2009/10/05 URL 編集
2009/10/08 URL 編集
2009/10/21 URL 編集
2009/10/23 URL 編集
2009/10/25 URL 編集
2009/10/26 URL 編集
2009/10/28 URL 編集
2009/10/30 URL 編集
2009/10/31 URL 編集
2009/11/03 URL 編集
2009/11/05 URL 編集
2009/11/06 URL 編集
んんんん
変態です (^q^)・このサイトについて・相互リンクについて ・vixiやてます(^q^)・最近の近況会社クビになったmixi強制退会彼女にフラれた餓死寸前でも今は毎日がとても充実している。いつも見に来てくれる、オマイラガイルカラ
コメント
名無しさん
2009/09/30 URL 編集
VIPPERな名無しさん
何処と敢えて言う必要も無いけどw
2009/09/30 URL 編集
名無しさん
面白い番組だ!
2009/09/30 URL 編集
お風呂あがりの774さん
2009/09/30 URL 編集
名無しさん
フラワーのは凄い
俺が考える賢いってのは西洋の考え方だ
2009/09/30 URL 編集
名無しさん
思い出したんだけど、西洋は例えば古い建築物や庭園ひとつとっても「人間が自然を凌駕する」っていう視点で作られているのに対し、日本の庭園や古い建築物は「自然との調和」という視点で作られてる、っていうのをどっかで読んだ。
まさに、「周囲との関係性で物事を見る」という東洋的な視点だね。
2009/10/01 URL 編集
名無しさん
2009/10/01 URL 編集
名無しさん
まとまりって観点だと東洋的に属されるんじゃないかな
どの例でも一目見て番組で取り上げた二つの例が思い浮かんだ
俺はステレオタイプってことなんかな
2009/10/01 URL 編集
名無しさん
2009/10/01 URL 編集
名無しさん
2009/10/01 URL 編集
七誌
西洋タイプもいいけど、俺は東洋タイプの考えが好きだな。
2009/10/01 URL 編集
名無しさん
猿パンダのところだけ西洋タイプだった。
2009/10/01 URL 編集
名無しさん
完全に東洋タイプだった
2009/10/01 URL 編集
名無しさん
次はもう少し掘り下げて民族の違いなのか、地域(環境)の違いなのかも知りたいな。
2009/10/01 URL 編集
名無しさん
他は2パターン思いついたけど、
風船のは、それから空気が出てるなんて
思いつきもしなかったよ。
2009/10/01 URL 編集
名無しさん
中国発の調和感覚を共有しているのに、何故にこんなに隔たりを感じるんだろう?
花のヤツは個人的には絶対にBだったけど。
2009/10/04 URL 編集
地域の違いと民族の違いは相反するものでは無いんじゃまいか
東洋人でもずっと西洋で育ってたら西洋人的な考え方になるだろうし
しかしこれ面白いな
2009/10/05 URL 編集
名無しさん
韓国GJ
2009/10/08 URL 編集
「気」が影響しているとかそういうオカルトから
話し始めて萎えた。
2009/10/21 URL 編集
名無しさん
2009/10/23 URL 編集
以下、ねら速がお送りします
これだけのレベルのものを作り続けられれば、必ず民度も上昇する。(上から目線でスマン)
2009/10/25 URL 編集
ボブ
風船は、空気が途中から漏れ出してって可能性が低すぎて普通に風だと思ってしまった。
西洋的には神って絶対者がいるし
人間はそれによって作られた特別なものって認識があるから
自然と調和するのはありえないのかな
2009/10/25 URL 編集
名無しさん
2009/10/25 URL 編集
名無しさん
2009/10/26 URL 編集
名無しさん
完全に東洋だった
2009/10/28 URL 編集
名無しさん
犬や猫の肉食系は動くものとか視野の真ん中
あたりしか見えないし、西洋人の見方と
共通する。
顔が平べったく、視野の広い顔で、
腸さえ特化して長い草食系の東洋人が
馬やウシ並みに広くモノを見る能力に
たけてると考える方が自然だろ。
2009/10/30 URL 編集
名無しさん
2009/10/31 URL 編集
名無しさん
朝鮮人てマジに祖先は熊だって思ってるぐらいだからさw
番組自体科学的に見えて根本にあるものの推論は
「熊」と同系列の「気」じゃんw
何でみんなそれで納得してるのか不思議w
2009/10/31 URL 編集
名無しさん
いや、ねぇよw
古代中国の哲学において「気」という見えない力の作用で世界が存在してると言う考えがあって、それを元に政治哲学や宗教、言語や思考体系が発展し、それが東洋人のベースに今でもあるって話だろ。
むしろ重力や電磁気学の存在していなかった古代に「見えない力の働きで世界が存在している」と考えたのはよほど科学的。
東洋は経験学的な部分が強いから目に見えて理学的ではないけど。
そこら辺は「和辻哲郎 風土」ででもググれ。
はいはい釣られましたとさ。
2009/10/31 URL 編集
名無しさん
古代中国の教えをとことん受けたのかい?
おれは知らんぞそんな授業?ナニ?保健体育?
それともおかんおとんから習うのかいw
下らん、宗教でも思想でもねえDNAだろ。
※26があってると思うぞ。
2009/10/31 URL 編集
名無しさん
ちなみに、直感で選んだら、全て東洋型だった。
トルコとからへんはどんな風になるんだろう。
2009/10/31 URL 編集
名無しさん
韓国人もオリジナルで面白い番組作れんじゃん
2009/11/03 URL 編集
名無しさん
確かに!肉食と草食かぁ、狩猟民族と農耕民族の違いみたいなもんか。
じゃあ風船が速く飛んで行った理由の違いは肉食動物と草食動物の違いでどうやって説明できるの??
2009/11/05 URL 編集
名無しさん
感覚的なところも違うのかもな
2009/11/06 URL 編集