2008/05/22 URL 編集
2008/06/01 URL 編集
2008/06/04 URL 編集
んんんん
変態です (^q^)・このサイトについて・相互リンクについて ・vixiやてます(^q^)・最近の近況会社クビになったmixi強制退会彼女にフラれた餓死寸前でも今は毎日がとても充実している。いつも見に来てくれる、オマイラガイルカラ
コメント
R・アッソー
2008/05/22 URL 編集
通りすがり
そこから見たら当時の日本の唱えた大東亜共栄圏はどれだけ希望にあふれていたのかは言うまでもない。
たとえ、日本側の思惑がどこにあったとしてもね。
2008/06/01 URL 編集
aqwt
日本の中枢は当時植民地世界の支配層の一角を狙いつつ同時に被植民地を避けようと必死だった、国民も政府の軍国教育があったとはいえ当時の列強の所業や世界の植民地や諸民族のなりゆきを見て今の日本人にはわからないような危機意識があったと思う(日本自身の罪もが)日本の周辺は既に帝国主義に飲み込まれ世界の殆どはすでに一部数国の彼ら帝国主義の支配下にあった、少なくとも日本国民が聖戦と信じたのは事実だしアジア開放の掛け声も少なからず彼ら日本人やアジア人の突き動かす原動力となったのも事実だろうし
また南洋諸国の日本統治下海軍の影響下では軒並み日本軍や日本の当時について評価が高い、日本国内の反日的思想の人たちも触れようとしない事からもわかると思う、逆に陸軍を主体にしたアジアでは現政府の反日教育や日本のエセ平和主義者、左翼、反日メディアの工作があるにせよあまりよろしくない、要は日本をどう思うかや国益や民族的視点や思想のもと個人の視点により評価は大きく違う、その程度の物だと思う
日本が勝利しなかったこの事が今の日本と日本人に対する評価と今おかれている現状を生んだ、これに尽きる、それ以上でも以下でもない歴史は勝者が紡ぐ物ってだけ。
大東亜共栄圏は日本国内では特定の思想団体や民族により極めて評価が低いが諸外国の歴史学者(とりわけ旧列強の学者)からは学術的評価も高いし旧植民地や旧日本統治下の国の今の反日教育があるにもかかわらず意外と評価がいい(日本のメディアその他は黙殺するが)。←※在日と特亜は除く
日本が今後これらについて国内での教育や対外て的な主張をするためもう一度思想に左右されず事実に基づき中立的視点からの歴史的評価をし続けないといけないと思う
意外と日本人も知らないがアジア諸国内の民族同士の虐殺や政争支配被支配、中国の中華主義や漢族の異民族に対する虐殺や同化や支配や差別的言動や処遇、タイなど植民地国を容認して生き残ったりロシア革命に乗じて帝国列強同様ロシアに兵を送り影響力や権益を確保しようとした当時の中国についても日本は教育すべきだと思う
※日本の新聞、メディアやドキュメント番組の取材はアジアの被害者を探したり作ったりして日本と日本軍を叩くのもいいがまず、自分たちが日本人を騙し洗脳し扇動し死地に兵を送り続け日本人と現地人の命と尊厳を失わせた事を取材対象に教え謝罪と賠償をすべきと思う
2008/06/04 URL 編集